| ●元素科学への誘い ●暮らしと化学
 ・元素科学と高密度情報記録への応用 ・金属‐酸素でつくる超伝導
 ・低温で溶けるガラス、光るガラス ・電気を通す有機分子 ・電子を運ぶ分子を創る
 ●一家に1枚周期表(パネルディスカッション:周期表を楽しもう)
 ●酵素と触媒
 ・生物機能を司る元素 ・元素を操り触媒を創る ・元素を駆使して構造と機能を創る
 ・光触媒が活躍する
 ●未来を拓く新物質
 ・水を分解する:水素エネルギー社会への鍵 ・ナノ粒子発光材料への期待
 ・分子の集まり方が違うと・・・? ・軽い元素と重い元素はどう違う?
 ・ナノ磁石を創る ・炭素クラスターC60の外科手術
 |